耳鳴りの改善

耳かきの後に耳鳴りがしたら

耳かきの後に耳鳴りがした時の対処方法

 

耳かきをやりすぎると耳鳴りが起こることがあります。

 

耳鳴りがよく起こる方も、耳鳴りが起こったことがあまり無い方も、本来は耳かきはする必要がないと言われています。

 

耳垢は何もしなくても勝手に外の方に出て来るからです。月に一回程度、耳の入口あたりの耳垢を軽く取り除く程度で良いそうです。

 

 

耳かきをすると、耳垢をかえって耳の奥に押しやってしまう可能性があります。

 

耳垢が耳の奥に溜まってしまうと、耳垢栓塞となり、耳鳴りの症状が出たり、耳鳴りが悪化することがあります。

 

また、耳垢は実は薄い耳の皮膚を保護する役割もあります。外部からのホコリの侵入を防いだり、菌の繁殖を防ぐ役割もあります。

 

耳かきで耳垢を全て取り除いてしまうと、かえって耳に悪影響となり、耳鳴りが起こりやすくなる可能性があります。

 

耳の内部はとても繊細なので、耳かきによって薄い皮膚が傷つけられてしまうと、細菌が入り、カビが生えたり、外耳炎になったりします。

 

 

耳かきの後や耳かきをやりすぎた後、キーンやピーといった耳鳴りがするのであれば、これ以上耳かきをしない方が良いというサインかもしれません。

 

また、耳に水が入った時に綿棒で水をとろうとするのも耳を傷つけたり耳垢を押し込んでしまう原因となります。

 

耳に負担がかかると耳鳴りも起こりやすくなってしまいます。耳鳴りがしている方も耳鳴りがしていない方も、綿棒や耳かきはあまり使用しない方が良いかもしれません。

 

耳鳴りがしたら、耳かきをするのを止めて、異常を感じたら早めに耳鼻科を受診することをおすすめします。